• お申込み
  • 入力内容確認
  • お支払い
  • 申込完了
クラフト その他 キッズ 開催日:2026/01/24

ひらめきkid’sプログラム「ふわふわ雪のまほう」

講師 やまざき りえこ

雪ってなあに?—ふしぎな実験で冬を感じよう— 寒い季節にぴったり! 雪のしくみをミニ実験で体感しながら、自然のふしぎに触れる60分。 ふわふわの人工雪づくりや氷の結晶観察など、子どもたちの「なんで?」「すごい!」を引き出す体験が満載です。 「雪ができるって、どういうこと?」 そんな疑問を、見て・触って・作って、楽しく学べる冬のプログラムです。 ぜひこの機会にご参加ください。 ―――「やってみたい!」が育つ時間。 ひらめきkid'sプログラムは、子どもたちの非認知能力(好奇心・創造力・自己表現力)を育むことを目的とした体験型プログラムです。 自分の手でやってみる。ふしぎにワクワクする。そして「こんなことが分かったよ!」と誰かに伝える。 そんな一連の体験が、子どもたちの心の力を育てていきます。 ★非認知能力とは… 知能検査や学力検査では測定できない能力のこと。主体性・想像力・コミュニケーション能力など、これからの社会で生きていく子どもたちにとって大切な力です。非認知能力をはぐくむことで、子どもたちの可能性や創造性を伸ばすことにつながります。 ■プログラム内容 •絵本と図鑑で「雪ってなあに?」を楽しく導入 •人工雪づくり実験:ふわふわの雪を手のひらで体験! •氷の結晶観察:ルーペでじっくり見てみよう •雪の結晶をアートで表現!ステンシルや指スタンプで創造力を発揮 •最後はみんなで「今日の発見」をふりかえり 実験で作った雪やアート・ルーペをお持ち帰りいただけます。 お家でもぜひ実験してみてください。

開催時間 11:00~12:00
定員 最大8名
場所 LIVING ROOM W ( GREEN SPRINGS 2F)

LOGIN

半角英数字記号8文字以上


To top